6月限はかなりの利益が出ていたのですが、
利益は減ってきていますが安定してきました。
そして利確のご報告です
前回のつづきです。
前回の記事↓
![](https://japasset-op.com/wp-content/uploads/2021/04/c64d70551ed3273dd4a5f424bd06741f-160x90.png)
利益確定
SQ前日=最終取引日の木曜に決済しました。
いつもなら15時ごろが決済にはよいのですが、
決済のための指値を入れててちょうど約定したので
今回は13時ごろに終われました!
ここからSQ決済に持っていく分があるので-25000円ほどしますので
最終損益は57万円となります。
オプションの利益の累計はこちらのページに記録していっています
![](https://japasset-op.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/67275bdf12098bff0dafb76c3c34671e.png)
まとめ
6月限は最初にかなり損を出し、あわや損切りか!?というところからの、
急回復し一時含み益で80万を超えていたところからの、
着地は50万越えでした。
先月からの教訓で、最後までどうなるか予想できないと学んだので
落ち着いて取引していけたと思います。
なにしろ最近は物販のほうで、インプットしまくっていて
トレードに割く時間が取れていないということが大きいです。
物販も教材を買って努力していますが
教材が50万円ほどかかっていますので、
今回の利益はその引き落とし分に引出します。
カードの引き落とし額が、いままでの倍以上になっております。。。
80万円超えは人生で二番目かもしれません笑
追記
物販は普段のツール代にも結構コストがかかりそうです。
また個人事業主として、携帯やFAXを設置してそちらも固定費がかかっています
自分なりに後戻りできないようにコストで自分を追い詰めています笑
ただ給与以外の収入源として確立しそうなら
新しいカテゴリとしてこのブログでも取り組みを紹介できたらと思います
追記2
トレードとしての記録は重要かなと思い、
ブログの更新をほぼ毎日してきました。
でも今後はすこし頻度を落とすかもしれません。
それだけ本腰をいれて物販には取り組まないと着いていけない感じです。
一か月ほどは少なくとも頻度下がる予定です、
でもいつもと変わらずエントリーしてヘッジしていく予定なので、
個別にご連絡などいただければコンサルも可能です。
よろしくお願いいたします。
コメント